理事長挨拶

このたび、「NPO法人大木町スポーツ協会」の初代理事長に就任しました山北清四郎でございます。
理事長就任にあたり一言ごあいさつを申し上げます。「大木町スポーツ協会」の前身は、「大木町体育協会」です。 この「大木町体育協会」は、昭和63年に設立されました。33年という長い間、地域の皆さんのご協力のもと、役員さんのご努力により発展してまいりました。 大木町のスポーツの発展に大いに貢献したところでございます。その大木町体育協会は令和3年3月をもって解散しました。
ここで、新しく設立したのが、「NPO法人大木町スポーツ協会」です。 当協会は、今まで体育協会が積み上げてきた功績の上に、「スポーツを通して、地域に笑顔を」をスローガンに、子どもたちからお年寄りまで、スポーツを通して、皆さんが健康で、笑顔いっぱいの地域づくりを目指していきます。 今後とも、皆さんとともに大木町のスポーツ振興に努めてまいりますので、ご支援ご協力を心よりお願い申し上げます。
理事長 山北 清四郎
組織理念
組織スローガン
スポーツを通して地域に笑顔を!!
-
mission
ミッション -組織が果たすべき使命-- 町民のみなさんがスポーツを通して健康になり、より豊かでより幸せになる
-
vision
ビジョン -将来のありたい姿-- スポーツで健康な人が多い町にする
- スポーツで地域のキズナが強い町にする
- 様々なスポーツ競技で活躍する選手を増やし、町民に元気と活力を与えることができる町にする
-
corevalue
コアバリュー -組織が共通して持つ価値観--
スポーツを身近なものとする
(いつでも、どこでも、だれでもできるスポーツの推進/地域での仕組みづくり) -
スポーツに取り組みやすい環境を整える
(教室・大会の改善・見直し、施設整備、利用調整、情報提供、指導者の充実など) -
スポーツを専門的に学び実践できる環境を整える
(県や他市町、専門機関等を活用、トップアスリートふれあい事業の検討など) -
地域スポーツ団体の支援に取り組み、持続可能なスポーツ環境を整える
(地域スポーツ団体対象の研修・交流会、指導者育成事業の検討など)
-
スポーツを身近なものとする
組織図

定款
定款は下記PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。